2006.8.14 レベルUP!
ウルフですが。

59歳になりました。

左が素のステータス。
右が¥付きです。

つ い で に


一緒にいた人も〜
レベルUP!

めでたしめでたし。

2006.8.17 呪われた村
C4が始まってかなり経ち、C5の足音が聞こえてきたと言うことで、ルウン領内の観光に行ってきました。

「ルウン城村」→「猛獣の放牧地」→「聖者の渓谷」ここで、モンス引っかけ帰還。
「ルウン城村」→「亡者の森(昼)」→「呪われた村(昼)」ここで夜を待ちます。

呪われた村の夜のキャスト達

縮小してない画像はこちら(別ウインドウで開きます)

宝箱が変な所にありますね。

「ヴァンパイア アデプト」も同じグラフィック。

「ヴァンパイア マジシャン」も同じグラフィック。

こいつが一番怖いと思うのは私だけ?
血の付いたナイフ、青白い顔。

悪魔のセイトン以来の怖さです。

違う意味でも怖かった・・・

2006.9.19 血盟盾
2006年8月17日を最後にずっと止まっていました。
理由は、クラン情報の方がC5や、C5.1の方で大きな変更があり、それすら追いつかない状況が続いていたからです。

年末年始でやっと追いついたので総集編的に更新してみます。

シュチュッツガルトのアジトを取得し、血盟エンサインを登録してみました。
戦争時のひよこ旗のアレンジです。

今まで名前をすべてぼかしていましたが、面倒になったので出してしまいます。
ここの管理人が誰であるか想像付いている人もそろそろ多いでしょうし。

2006.10.15 ウルフの経験値
日付はどうでも良いですね、これは。

59レベル時点での、ペット復活スクでの復活時の復旧経験値です。
結構少ない?

2006.10.22 死霊の関門
私を殺したモンスはウルフが始末してくれましたとさ。

ウルフとソロ出来る場所探しの旅の途中での出来事でした。
スタンがあるのでここはもう止めます。

2006.10.23 リターン
前日に「リターンがあるのに」と言われていましたが。
リターン詠唱から発動までの間に殴られることもあるみたいです。
モンスではなくて人ですが。

2006.10.29 62レベル!
実は61レベルになった時のSSが残っていないので推測なのですが、1年ぶりにレベルアップしました。
タイトルを「61 of eternity」にしてから逆に上がり始めたような・・・

2006.11.1 勿忘草のヘアピン
実装から実はずっと欲しかったのです。
言わなかったけど・・・

やっと完成。

2006.11.5 バグ?
C5.1前の一戦。
オーレン戦での出来事。

見ての通り、私の画面ではしっかりと陣地の旗があります。

でも、「攻城陣地へ」の選択肢がありません。

陣地の真下で死んでいるのに・・・

2006.11.7 Dazzle
今日のメンテで「Dazzle」の名前は消えたはずです。
ログイン出来なかったので確認していませんが。

そもそも「Dazzle」とは?
前身の同盟である「HIYOKO」と「Valiant」を合併し新同盟を作ると言う時に、各クランより案を持ち寄って投票しました。

「生命の樹」より出したのが「Dazzle」だったのです。

生命の樹といえばA○an。
Av○nと言えばH○GE。
HA○Eと言えば光る。
光るならDazzleと言うような発想で出てきたようです。

名付け親のみこ○んより聞いた話ですが。
ね、み○とん。

ネタもみんなわかっていて、それでいてDazzleに決まったとき良いのか?とちょっと思いましたが・・・

2006.11.12 何故か
再びレベルアップ。
多分2度目です。
もしかしたらすでに3度目かも?