2005.8.2 盟主交代
この日の午前3時10分頃、「生命の樹」盟主のログイン率低下による盟主交代を行うため、クランが解散されました。
私を含めた一部の人は3月28日の「DogFood」血盟の解散、「生命の樹」への合併に続く2回目の解散となりました。
しかし、今回の解散は即同じ名前のクランを立ち上げたので、盟主が変わった事と、クランレベルが4→3に落ちた事以外は特に変化はありませんでした。

2005.8.5 ウルフBグレ装備!?
両方とも、
マイシーアジ3・WW2

← ボディ3

バサク2 →

2005.8.8 セブンサイン 6周期
グルーディオ・ディオン・オーレンの3城だった頃は黄昏の圧勝でしたが、先週の戦いで ギラン・インナドリルがNPCからPCの城になった事により黎明vs黄昏の争いが接戦になることが予想されていました。
予想はされていましたが、ここまでもつれるとは・・・

発端は土曜辺りから黎明の祭典での巻き返しです。
16時頃、65レベル未満クラスも黎明に奪われ、残すは43レベル未満クラスのみ。
しかし、点数が低い。
このままでは危ないという事で無制限クラスを奪おうという流れに。
54レベルと役に立たない私は情報収集と応援に。

16時半頃の黄昏無制限クラスは奮闘した物の2366点に留まり、黎明の3132点に届かず。

17時頃の得点です。

再挑戦と言う話が進む中、17時20分からの黎明43レベル未満クラスを見てみるとやっていました。
失敗する事を祈りつつ観戦。
中盤まで非常に順調に進んでいるように見えかなりやばいかなと思ったのですが、突如崩れ全滅。
なんとか黄昏が最後のひとつを維持。

17時40分から黄昏最後の無制限クラス挑戦!
しかし、入るときにビショが落ちてしまい、挑戦してみる物の途中棄権せざるを得ない状況になり棄権。
黎明側も見ていたのでしょう、この直後から封印石がいきなり伸び始めます。

17時50分の得点です。

17時58分の得点です。

17時59分の得点です。

18時!WIN!

本当に最後の最後まで目を離せない展開でした。
500アデナのブロードキャストタワーにいくら支払った事やら・・・


祭典の点数記録
黄昏黎明
32未満27554069
43未満25182270
54未満21882717
65未満35913641
無制限23663132

2005.8.9 血盟レベル4クエ
箱、固いし、最後のみっつだし。

何はともあれ、ハリツと箱行って魔女アトレスへ。
他2PTも無事終了し血盟レベル4達成!

2005.8.10 白チャットの範囲
タゲらないでぎりぎり名前が見える範囲では聞こえますが、
名前が見えないと聞こえません。
NPCとPCで仕様が違う事はたぶん無い?

2005.8.14 その1 連続起動
ちょっとのハントとほとんどの露店放置。

2005.8.14 その2 ディオン戦準備
布告血盟&防衛血盟

私のクランは布告側の一番下にあります。

前から悩んでいたのですが武器をマモンで交換&OP付け。
趣味武器さようなら〜
OP付けてしまったのでもう戻ることはないでしょう。

微妙な+3はスルーで。

←集合場所での一枚。
↓PT編成中に事件が!
なんと地形にはまって動けず。
リスタしたら屋根?ひさしの上。

アデナ、拾えませんでした。

結局動けず帰還しました。

2005.8.14 その3 ディオン戦!
初めて立てた自分たちの陣地!

クランの再出発直後だったこともあり、財政が非常に厳しかったのですが、あると無いとでは 戦争に参加してるんだと言う気持ちの持ち方が大きく違うと思いました。



乱戦時のSSは当然?ありませんでした。

21時から開始して、1時間半程の戦闘でした。
序盤は互角の戦いを進めていたように感じていたのですが、同時進行していたオーレン城の陥落後から旗色が悪化しました。
陣地を破壊され、ディオンへ一度撤退。
集結し立て直した後もう一度戦場へ突入したのですが、戦局を変えることは出来ませんでした。
22時半頃撤退命令によって事実上終戦。
人数&レベル・財政、共に私のクランはまだ力不足でした。

個人的に面白かったのは30レベルぐらいのクラン員とふたりで敵のドワだったかな?を追いかけポカポカ殴ってみました。
すでに瀕死だったらしく200程度与えた(と思われる)程度で死んでしまったのですが、パンサーに噛まれて 逃げ出すクラン員、あわててルーツして逃げ切りましたが、面白かったです。

2005.8.15 願いのPOTクエ
長いことお世話になった「願いのポーション」クエストを終了しました。

マチルドのビーズも消えちゃうのか・・・
ちょっと残念。
今までの証に残って欲しかった(無理を言うな?

2005.8.20 レイドボス8連戦!
←初戦「ハトス」です。
からっぽだと名前でないのですね・・・
2戦目→


←3戦目 ↑4戦目


←5戦目 ↑6戦目 ↓←7戦目 ↓→8戦目


外れあり当たりありと色々でしたが、総合的に見ると美味しかったと思います。

2005.8.22 セブンサイン 7周期
17時頃の得点です。

17時38分の得点です。

17時59分の得点です。

前回と大きく違うのは18時が近づくにつれて点差が開いたことですね。
だからといって楽だったわけでは無いですが。

祭典の点数記録
黄昏黎明勝敗
8/8→8/22
32未満2755→32114069→3779黎明→黎明
43未満2518→17332270→3772黄昏→黎明
54未満2188→31542717→2635黎明→黄昏
65未満3591→44443641→2685黎明→黄昏
無制限2366→34973132→3360黎明→黄昏
黎明は前回負けた43未満クラスをしっかり取ってきましたが、上のクラスで黄昏が取ったのが大きいと思いました。

2005.8.23 アジト落札・キャラ
見たまんまなのですが、競合相手はいなかったらしく最低価格での落札でした。
グル港町と言うこともあってあまり使い勝手が良くないのでは?と思っていたのですが、いざ色々試してみるとかなり便利。
エルフ村・ダークエルフ村・グル城村は、アジトGK&帰還を使うとノータイムで行けます。
ディオンも数分、オーレンもエルフ村からの山越えを使えば5分程度、ギランも10分以下です。
アデンからギランとか、アジト経由の方が早いとは正直思っていなかったです。

私のキャラ選択画面です。

右端(中央)が1stキャラのエルダー

レベル1のドワがギラン常駐商売用兼倉庫

DEは元倉庫

ドワはレベル4でやる気を失って・・・
「忍冬」「燕子花」は「すいかずら」「かきつばた」と読みます。
IMEでは出ませんが、ATOK2005だと標準で変換できます。

2005.8.24 その1 C3後、初めての現物!

しかも大物!
フルPTですけでど、びっくり。

2005.8.24 その2 今更?

はい、レベル55にもなって今更デーモンブーツです。
B作れ?まぁそのうち。
23日の画像見て貰えばわかる人はわかると思いますが、やっと「ブルー バックスキン ブーツ」から卒業です。
Dの下から2番目の靴ですね。
23レベルから55迄ずーっと使ってました。
むしろ履き潰れているのでは?

手は「レザー ガントレット」だったりします。
Dの下から2番目の手・・・
23レベルから・・・

2005.8.27 DVC・カタコム

DVCの「結界の心臓」とか言う最深部まで行ってしまいました。
レベル55で、です。
この少し手前の一番激しい場所でかなりやばい状態になりPTLから「リコ」との指示が出たのですが!

55なんですよ。
リコ1なんですよ。
時間かかるんですよ。

リコしたけど、オーラバーンでキャンセルされちゃったんですよ。

かなりぎりぎりの状態まで行きましたけどなんとか持ち直して到着しました。
キャンセルされて良かったなと。

無意味にウルフも出して記念撮影〜
ひとり隠れていて出てこなかったので8人ですが。


どうやったのか自分でもわからないのですが、異教徒のカタコムの上に・・・

でも、水中扱いでHP減ってます・・・

2005.8.28 その1 2度目のディオン戦
防衛血盟&布告血盟

私のクランは布告側の一番下にあります。

私たちの目的は城の奪取はもちろんですが、RedBranch同盟への譲渡阻止でした。

21時16分頃城の奪取に成功。
しかし、ちょっと早すぎた感もありました。

21時40分頃、ワイバーン飛来。
しかし、少し後に地に落ちているのを目撃。

21時55分頃RedBranch同盟の

に、奪われてしまいました。

22時10分頃、3度目の城主移動


22時47分頃、またもやRedBranch同盟の

に、奪われてしまいました。

残った時間はほとんど無く、必死に攻めるもインナドリル勢の加勢もあり、時間切れ。

最後はレベルの差だけでなく、数の差も見せつけられたかなと思った一戦でした。
終了直後に一発食らってる事にSS見て初めて気がつきました。

2005.8.28 その2 花火
ディオン戦の後、なんとなく花火大会。
INグルーディオ港

名前が紫なのは・・・
ウルフが誰かに噛みついているからです。


花火師、丘の上に移動。
なかなか良い感じです。
せっかく隠れて打ち上げてくれたのに良いSS無かったよ!

2005.8.29 アジトの罠
アジトのこの位置は入ってはいけません。

入れますが出られません・・・

/escape を使うと少し手前に移動しましたとさ。

2005.8.31 ハンタークエ@19
うーん・・・まずくない?
倒すの大変で、フルSSだったから、確実に赤字・・・

キャラ選択画面。

2キャラの削除が終わって寂しくなったなぁ。