2005.6.1 その1 個人的エコクリ総評
エコークリスタル全7種の個人的な総評です。

まずはディオンのクエで貰える3種類ですが、C3でサウンドが変わりました。
「祝祭」
 C2時代の方が良かったと思います。
 3種類の中では一番好きだったのですが、C3の祝祭は余り好きになれません。
「孤独」
 C2とC3であまり印象は変わりません。
 良くも悪くも印象に残りにくいかな?
「旅」
 C2時代はいまいちだと思っていましたが、C3になって良くなりました。
 3種類では一番好きです。

願いPOTクエで手に入る2種類は、C2からあった物のC2時代に手に入れることは出来ませんでした。
「愛」
 文句なしで良いと思います。
「決戦」
 これも非常に良いと思います。
 願いPOTの2種類はどちらも非常に好きです。

C3新規楽譜、宝探しクエで手に入る2種類。
「喜劇」
 誰でも知っているサウンドだと思いますが、好みが分かれるか?
 私個人は今ひとつだと思っています。
「祝賀」
 正直ちょっと残念。
 最後まで手に入らなかった割にはサウンドに印象無し。

私の好きなのは「愛・決戦・旅」で、次点「喜劇」、「祝賀・祝祭・孤独」は・・・という感じです。

2005.6.1 その2 ハンタークエ@8〜13・ウルフ武器

左から、クリムゾン バインド・グランディス・タイク オーク・カルル バグベアー、@45レベル報酬です。

左から、強化ガーゴイル・ティマック オーク、@46レベル報酬です。

何故、唐突にハンタークエかと言えばC3で報酬が変更になっているらしい?ので一覧にして見ようかと思っただけです。
レベルによる変動も依頼によってはあるかもと言う「噂」です。
強化ガーゴイル(Bレベル依頼)に限ってはレベル変動はありませんでした。

ウルフの武器を最強いっこ下に上げてみました。
自分より30以上強いので、攻撃速度の差やシャックルFAでのヘイトを考えると、これが限界かな?

2005.6.1 その3 ウルフ武器防具まとめ
武器名称ジェムストーン
種別個数
金額必要総額
ケルベロスの牙D120132.0K132.0K
コヨーテの牙C 48158.4K290.4K
アイス クリスタルの牙C 60198.0K488.4K
ブルー ウルヴズの牙C152501.6K990.0K
フェンリルの牙C160528.0K1518.0K






武器、Dジェム120個・Cジェム420個
防具名称ジェムストーン
種別個数
金額必要総額
ブロンズ アーマーD 7279.2K79.2K
プレート メイルD 8492.4K171.6K
スチール アーマーC 36118.8K290.4K
ラグジェリー プレートC 88290.4K580.8K
ミスリル アーマーC120396.0K976.8K




防具、Dジェム156個・Cジェム244個
総計、Dジェム276個・Cジェム664個
総額、2494.8K

約2.5Mもの金額をどう見るか。
私はフェンリルにはしてないので約2Mですが。
餌代もかかるし、C3以後は気も疲れる。
ミスリル アーマーにしたところで紙並の防御が厚紙になった程度。
でも、ウルフがいることによって行けなかった場所に行けるようになるのも事実。

それでも楽しみにしないときついですね、やっぱり。

2005.6.2 ・・・
なんてか、色々書きたいけど書くと・・・

SSはこの一枚だけです。
死んで寝てるSSはあるけど。


左上、自分のHP/MPとPTのHP/MP一覧の間の隙間はウルフのスペースです。

2005.6.5 その1 ミステリアスポーション
ドワッコは、面白くて笑える。

け、けど

女エルフは・・・気持ち悪いです。

2005.6.5 その2 ハンタークエ
ハンタークエ@14
クリムゾン バインドを46レベルで。
報酬は45の時と変わりませんでした。

で、第2サークルに挑戦。
下記6種類のうち3種類で、下の3種類を選択しました。
・トリサリム(45/46レベルモンス)「胞子の海」
・ティ ミ クラン(47/53レベルモンス)「妖精の谷」
・タルク バグベアー ファイター(48レベルモンス)「象牙の塔南側」
・ティマック オーク ファイター(43レベルモンス)「草原反対側」
・タイリム(50レベルモンス)「国立墓地」
・グリード アーチャー(46レベルアンデッドモンス)「国立墓地」

何故この3種かというと、
・ティ ミ クランは行ってみましたが、半分も減らせず撤退。
 かなり強めの魔法が混ざるためウルフ使えず。
・トリサリムは胞子の海だるいな〜で却下。
・タルク バグベアー ファイターは倒せましたが、モンス密度高すぎでウルフ危険すぎ。

・ティマック オークは一番弱く決定。
・グリード アーチャーはアンデッドなので祝SPS&SPSけちらなければあっさり行けるはず。
・タイリムはきつそうだがグリード アーチャーと同じ場所だから出来ればやってしまいたい。

と言う選択です。

とりあえずアデンに行き、国立墓地へ。
グリード アーチャーはマイトオブヘブン祝SPS2発&ノーマルSPS1発で倒せたため、難なく終了。
しかし、タイリムがやっぱり厳しかった。
レベル50もあり、普通に殴り合ってみたら相手のHP1/10減らす間に自分瀕死。
特殊攻撃は無しとわかったので、ウルフを出し全弾SS&祝SPSバトルヒール2回を挟めば倒せました。
しかし、ここで問題発生。
普段SS使わないので持っていたSSは180個。
アデンに当然売りはいない。
漁師→オーレン→モンスターレース場と行ってみましたが売り人おらず。
結局ギランに戻って3000発買い込み、アデン国立墓地へ。
SS1800以上&祝SPS250以上消費してタイリム終了。
ティマックオークは何も使わずウルフとのんびり終わらせました。

2005.6.5 その3 これはなに?
上記ハンタークエで、漁師→アデンに移動途中で見つけた物。
寄り道して見つけたのですが。

なんなんだろうこれ。
真ん中の部分です。

なんだ???

しかもここだけ音楽変わります。



で、下はここにいたレイドボス。

2005.6.5 その4 祝!2次転職
と言ってもウルフのお話です。
要するに40レベルになりました。

マイシー3・アジ2・WW2付きのステータスです。

自分の攻撃力が175(マイトあり)と52も離れてしまいましたが、シャックル&殴りでヘイトは維持できます。
(たぶんぎりぎりだとは思いますが)

で、めでたい事ばっかりかというとそうでもありません。
ウルフの燃費です。
15レベルの頃、餌1個で8%弱回復していた様に記憶していたのですが・・・
レベル上昇と共にだんだん下がっていきました。

餌1個での空腹度回復数値
37レベル、4.06%
38レベル、3.96%
39レベル、3.88%
40レベル、3.79%

減り方はだんだん少なくなっている様ですが、何処まで減るのだろう。
今でも餌300・SS300・SPS1200・祝SPS1200とか持ち運んでいるとめちゃくちゃ重いのですが。
常時45%超えで、50%超えてディクリーズウェイトで重量ペナ回避してたりとか・・・

2005.6.6 ハンタークエ@15
ティマック オーク オーバーロードを倒すと「オークン」が湧くので倒して証拠を持って来いというやつです。
この手の依頼は所要時間10分程度(移動除く)な事が多く報酬もこんなもんかなと。

2005.6.8 水のない海底
インナドリル遊覧船から飛び降りたら水がありませんでした。
場所はこの辺りです。

C3から帰還エリアの変更がかなりあって、インナドリル遊覧船から帰還できるのはほとんどがギラン港になっています。
ギランに帰還できるエリアは一瞬で通り過ぎてしまいます。
もし、一瞬のギランエリアで帰還スク使っても発動するときはギラン港エリアです。

その一瞬の場所はこの辺りなんですが、ここで飛び降りるのを推奨します。

2005.6.10 宝箱
箱のカギ4級が5個あったので、42レベル ウィゴットの宝箱を開けてみることにしました。
5個中ミミック3・空っぽ1で、中身が出たのはこれだけでしたが一応黒字?

ミミックは逃げ回って道に並べてみました。
(宝箱強くて倒すの大変だったので・・・)

2005.6.11 ウルフ
ウルフが41レベルになりました。

しかし、恐ろしい事に餌1個で回復する数値が40レベルで3.79だったのが3.16になりました。

ウルフは15レベルからスタートですが、21・31・41と10レベルおきに大きく餌の回復率が落ちるみたいです。
餌の値段より重量が大きな問題です・・・

2005.6.12 ハンタークエ@16
タルク バグベアー ファイターを倒してトーテム集めです。
かかった時間とモンスターの強さを考えると、安くないか?

2005.6.14 ケイブ サーバント
DVにいるケイブ サーバントですが、ダメージを与えると目が光るの知ってました?

ただし、PCからの攻撃のみです。
ウルフが与えても光りませんでした。

2005.6.20 レイドボス
第1弾「シーレンの使者カブリオ」です。
難なく終了〜
第2弾「デス ロード ハラト」です。
これもあっさり終了。
第3弾「カーノン」です。

傲慢の塔3Fから8Fへ移動するのに時間がかかってしまい、その間に時間切れで落ちる人や寝落ちで動かなくなる人が出て人数減少。
更にこの3体で一番強くレベル不足?で壊滅。
寝落ちたPTメンバーを範囲に入れてリコで離脱しました。

魔法攻撃PTだったので攻撃力は高く、倒した2体の経験値はかなり多めでした。

2005.6.21 ハンタークエ@17
タイク オーク リーダーを倒してトーテム集めです。
このモンスはHP2倍タイプだわ痛いわとかなり強いのですが・・・
実は第2サークルって依頼されるモンスのレベルが上がるだけで報酬平均下がってないか?
第1サークルだと、真っ青モンスばっかりでしょうがないのも確かですが。

2005.6.22 ウルフ44歳
マイト3付きで攻撃力が255になりました。
私の攻撃力が185なので70差です。
HP1倍モンスは良いのですが、2倍以上のモンスだと半分位HPを削ったあたりでウルフにタゲを奪われます。
FAのシャックルとHP1/3位ごとにシャックル入れてタゲを維持するか、マイトを削ってタゲ維持するかの2択状態になっています。
どっちみちシャックルは入れるのでマイトは掛けてます。

で、とうとう餌1個の回復量が3%を切って2.96%になってしまいました・・・

2005.6.25 その1 宝くじ

テオン鯖では前回当選者がいなかったため持ち越しでした。
しかし、206Mって・・・

2005.6.25 その2 レイドボス@2
第1弾「ソウルレス ワイルド ホッグ」です。
ボスがちっちゃくて強そうに見えなかった。
第2弾「ヘカトン プライム」です。
本当はロアー スカイランサーの予定だったらしいのですが先客がいました。
第3弾「ジャイアント マルパナック」です。
第4弾「蒼空のビコン」です。
や、やることがなかった・・・
ここまでレイドボスやってきて思ったのですが、ドロップ2倍って何が2倍?
重ならない物は奇数個出てるし。
金属繊維2倍ですか?

2005.6.26 レイドボス@3
第1弾「カーノン」です。
前回失敗したレイドボスです。
やっぱり苦戦でしたが成功!
第2弾「ロングホーン ゴルコンダ」です。
最強クラスのレイドボスと聞いたのですが、その割にはドロップが。
単体だから?

20日はタンカー兼魔法攻撃PT 2戦平均54.5Kの経験値
25日はタンカーPT 4戦平均2.5Kの経験値
26日は弓攻撃PT 2戦平均23Kの経験値

参加人数・PTのレベル・レイドボスのレベル等かなり変動要因がありますが、ここまで顕著に変わるとは思ってませんでした。