2005.2.1 グル港町発成人式の祭壇経由要塞行き |
---|
グル港町から要塞に行くにあたって、城町ルートではなく、成人式の祭壇の方を廻って行ってみようかなと思い立ち行ってみました。
道から外れるのは怖くてできなかったので、見える範囲ではそれほど目新しいモンスも少なかったのですが、ひとつだけ。
サキュバスと言うとリネ1からするとかなり強いモンスなイメージがあるのですが、このダークサキュバスは白ネーム(私は19レベル)でした。
しかし、このモンスは何か良い物を出すのかBOTドワが恐ろしいほどに群がっていて、1匹FAを取るのに5分以上かかりました。
しかも、SSの構図を考えて撮れるほど実力の余裕はなくウエストに名前が・・・
そして要塞は裏山を登り、裏から屋根?へ

この頃もまだ画面崩れで、謎の線が出ています。
|
2005.2.2 拾えないアデナ |
---|
露営にて。
たぶん誰もが経験すると思う。
なんとか拾えないかとうろうろしていると、モンス湧いた〜
そういうところに湧くから拾えなくなるんだと・・・
|
2005.2.2 その2 超短命だった装備その3 |
---|
最初に言ってしまうと、これは普通装備しません。
デポーションからDグレードに移行するのが一般的だと思います。
しかも、レベル20になってこれにしてるし。
マジックパワーチューニック&ホースはデポのいっこ上の防御力ながら、詠唱速度特典が消える為
メリットが薄く、下手をするとデメリットの方が大きいのではないかと思われる不憫な装備です。
カラーリングが珍しめのタイプなので趣味装備かなぁと・・・
この装備を購入後のリネ接続時間で1時間後ぐらい(ログアウトしていた時間を除くため)に事件は起きました。
悲嘆の廃墟周辺に向かい、スケルトンスカウトにWS(ウィンドストライク)のショートカットを押した直後!
なんらかのエラー発生!
急いで戻りましたが当然死んでいました。
以前要塞で、逃げ走ってきた人が死んで少したってから消え、それから数分後にまた走ってきて死ぬというのを見たことがありました。
私は当然ログインより結構前に死んでいたのでしょうが、ログインするといきなり悲鳴を上げて死にました。
で、ああ、あの要塞で死んだ人はこれだなと思い当たったのですが。
3個とか落としすぎじゃないですか?
しかも・・・マジックパワーチューニック落としてるし!
遺品を回収するにはどうするか?
助けを求めて防具だけでも何とかしないと、と思ったその時。
走り寄るダークエルフ。
3個とも拾われ走り去られました。
普段から邪魔だ邪魔だと思っていたBOTクランのひとりでした。
ふたつ目の画像は2枚のSSの切り貼り合成ですが、嘘は無いです。
この事件から約1ヶ月ぐらいは、前傾姿勢で走るDEを見るだけで拒否反応が・・・
幸か不幸かデポーション上下はまだ持っていたので装備もないアデナもないと言う事態には追い込まれずにはすんだのですが、
再びマジックパワーチューニックを手に入れるは11日迄はデポセットに戻るしかなかったのです。
|
2005.2.3〜6 蟻穴・パルチ・ひっかかりドワ |
---|
見ての通り蟻穴です。
初めての時のSSではないようなのですがレベル20です・・・
当然ほぼ真っ赤です。
何度も死にそうになりながらもそのぎりぎりがとても楽しかったです。
不思議と蟻穴では死ななかったように記憶しています。
そして、レベル21でパルチです。
これは数回目のSSなので、もしかしたら20で行っていたかも?
4〜7人ぐらい入れ替わり立ち替わりでやっていたのですが、全滅しました。
全滅のきっかけは、オルマフムロードの魔法でした。
減ったHPを回復するためにヒールを連発したため、私が狙われ逃げ回って更に増やすという失態を演じてしまいました。
入れ替わりの合間で人数が少なくなっていた時だったので、火力不足もあったとは思いますが。
画像を引き延ばしているので荒いですが、城村の名物?引っかかりドワです。
私も引っかかりたいと思っていました。
(いまだに実現していませんが・・・)
なんとなく方法はわかったような気がしますが、チャンスの時には忘れていてやってないんですよね。
|
2005.2.7 武器購入 |
---|
初期装備→クエ武器→クエ武器と来て、レベル22で初めて武器を買いました。
ブレッシングクルシフィクス(名前長っ!)です。
Dクラス装備できるレベルになってからNグレ最高装備です。
このレベルになった少し前頃から、もしかして私って装備悪い?と思い始めていました。
理由としては
・ソロをほとんどしていない。
・無駄な装備を買った上に落としている。
ぐらいしか思いつかないのですが、なんでだろ?
SSより装備の推測。
上:デポーションチューニック
下:デポーションホース(マジックパワーホース)
盾:ボーンシールド
頭:レザーヘルム
手:ブレイサー
足:ロウブーツ
耳:見習いのイアリング
首:ナレッジアミュレット
指:ウィズダムリング&アングウィッシュリング
|
2005.2.12〜17 それでも短命だった装備3・アスレチックな人々? |
---|
相変わらず画面が崩れます。
目にモザイク入れないで・・・
2月12日にマジックパワーチューニックを再び手に入ました。
結果として19日には装備が変わるので、たった7日間しか装備しないのですが。

イベントリ内でハート並べてみました。
そんだけ。

表題の通りです・・・
|
2005.2.18 着せ替え番外編2 |
---|
ヒューマンメイジのマジックパワーです。
エルフのサラマンダーレザーメイル&オークのマジックパワーです。
個人的にはエルフのサラレザ、なかなか良いと思ったのですが、虫っぽいと言う意見あり。
そのうち、着せ替え画像だけ集めたページ作ろうかな・・・
|
2005.2.19 装備その4 |
---|
ホワイトチューニック&ダークホースです。
なんでこの名前の上下が組み合わせなんでしょうね。
足もロウブーツからブルーバックスキンブーツに変わっているみたいです。
数日前に神殿で上(下かも?)の現物が出て、下(上?)を露天で買いました。

この頃の私のペット。
初期レベルより下がってるし・・・
リネ2のウルフ難しいと思ったのですが、リネ1のペットも最初の頃はめちゃくちゃもろかったなぁと思い出していました。
|
2005.2.20〜23 レイドボス |
---|
初めてのレイドボス討伐に参加してきました。
お相手は「レイドボス21レベル エビルスピリット ビフロン」です。
私は26レベルでの参加でした。

潜っちゃって本体見えません。
5PT以上?での討伐で、私のいたPTは部下のブッチャー担当でした。
倒した後に本体へと言うことに決まり、討伐開始。
部下はまぁ、それほど苦戦もなく終了。
本体をターゲットしても潜っていて見えないし、PTメンバーは殴られていないのでヒールいらないし、やること無い。
あんだけの人数で殴っていてHPが全然減っていかないのには驚きでした。
後はボスの移動スピードの速さかな。
仕方がないので殴られている人をターゲットして適当な間隔でヒールしていました。
倒せたことは嬉しかったけど、正直なところあまり感動は無かったです。
ほとんど何もしていなかったのが原因かな?
この頃、私は「味の魔術師」クエストをやっていました。
その過程で見つけたレイドボスです。
アクティブなのか違うのかわからず、少しずつ近づきました。
(レイドボスはノンアクティブ?)

レイドボス39レベル キャット団です。
かわいすぎる。
こんなの倒せません。
上の2枚が通常ポーズで、下の2枚が戦闘ポーズです。
何故戦闘ポーズがあるかというと、クラン員のひとりが死ぬのは承知の上で殴ってみたいと言い出し殴った為です。
ふたりともSSを撮るつもりだったのですが!
一瞬でした。
殴った瞬間、全部が一気に凄い速度で殴りかかり即死でした。
しかも、戦闘ポーズになっているのは5匹中3匹。
後の2匹は殴る前に死んでしまったらしいです。
一瞬すぎてSSなんて撮れませんでした。
|
2005.2.25〜27 アスレチックな人々?その2・「my friend」 |
---|

コメントは特にありません・・・
草原南の川渡った辺りでのひとこま。
当時の血盟盟主の一言。

この頃のウルフ。
レベルが初期の15に戻っています。
|
|