2005.1.8or9 Lineage2の世界へ
2005年1月8日or9日、Lineage2を始めました。
右が私です(レベル7)

しかし、PCはひどく不調で負荷をかけると落ちるという状態でした。
原因はマザーボードのコンデンサの液漏れによる電圧不安定によるものと断定できていたので、新古品のマザーボードを手に入れ交換したのに症状が変わりません。
ブルースクリーンのメッセージからメモリーの読み書きでエラーが出ている模様。
メモリーは変えてないのに何故?

変更前変更後
マザーボードGIGABYTE GA-7VTXHECS L7VTA w/RAID+1394
新古品
CPUAMD AthlonXP 1800+
Palominoコア
AMD AthlonXP 2800+
Bartonコア
メモリPC2100 512MB 2本変更なし
グラフィックボードnVIDIA GeForce2 MX440 4x 64MBnVIDIA GeForce4 Ti4200S 4x 128MB
中古品
メモリがPC2100(FSB266)で、CPUがFSB333と非同期なのが原因と考え、CPUの動作周波数を266に落としてみるも症状変わらず。
仕方がないのでPC2700(FSB333)のメモリを買い、交換。
直らない。
このどさくさでWindowsXPのクリーン再インストールをやり直してみたりしたら、レベル1〜7迄のSSを失いました・・・
なんだか訳わからなくなって電源を変えてみたり。
直りません。
マザーボードのメモリ周りが死んでると判断し、ASUS A7V880を買う。
5日間ぐらい順調に作動。
その後、PCを立ち上げると画面が表示されないという事態に遭遇。
マザーボードにはグラフィック機能がついてないので蓋を開け、取り付け直したりしてなんとか認識して起動。
この間に、リモート接続を設定する。
電源落として、少し待って起動すると案の定モニターが真っ黒。
リモート接続で見てみると・・・グラボがコントロールパネルにありません。
グラボを古いMX440に戻して何度電源を落としも認識する。
中古グラボ壊れてるのかと判断しATI RADEON 9600XT搭載のグラボを購入。
数日動くがまた真っ黒に・・・
おかしいと思いまたMX440を取り付けるが、これも認識せず。
ここまで来て、マザボのAGPスロットぶっ壊れてると判断。
この間にちょっとした事情によりHewlett-PackardのIntel Pentium4 2.8E GHz搭載のパソコンを入手。
グラボ無くオンボードなのでRADEONを載せてみる。
リネ2が最高画質で動く。
メモリが256x2の512だったのでPC3200(FSB400)の512x2を載せて1.5GBにしてみる。
問題なく最高で動く。
とりあえずこっちでリネ2やりつつ、メインPCの復帰を目指しマザボの販売店にTEL。
症状を話して、AGPスロットの初期不良ってことで交換になりました。
交換してもらったマザボにGeForce4 Ti4200Sを載せリネ2起動。
こっちも最高画質で動く・・・
何やってんだ私。
リネ2動くPCふたつにしてどうする。
でも、何故か今度は電源落ちないんだよなー・・・
落ちるんだけどファンが止まらない。
電源のLEDが点滅したままだし。
その後強制的に落としてもなんの問題も出ないんだが、謎すぎ。
ネットで検索してLANアダプタの設定をいじると落とせるって情報を手に入れ、その通りに実行。
あ、落ちた。
起動、設定いじって前回落ちたからと終了してみる。
え?落ちない。
起動→元に戻す→落ちる。起動→終了→落ちない。起動→いじる→落ちる。起動→元に戻す→落ちる。その後何度か実験繰り返す。
えーと?チェックボックスを毎回逆にすると正常に落ちるのか。
わけわかんなさすぎ!
1月上旬に始めたリネ2が快適順調に動き出したのは2月中旬でした。

自作機Hewlett-Packard
マザーボードASUS A7V880Intel865Gチップセット搭載の何か
CPUAMD AthlonXP 2800+ BartonコアIntel Pentium4 2.8E GHz
メモリPC2700 1GBPC3200 1.5GB
グラフィックボードnVIDIA GeForce4 Ti4200S 4x 128MBATI RADEON 9600XT 8x 128MB
更に余ってる物。
・460Wの電源。
・AMD AthlonXP 1800+ Palominoコア
・AMD AthlonXP 1700+ Palominoコア
・PC2100(FSB266)のメモリ 512MB 2個
・nVIDIA GeForce2 MX440 4x 64MB
・サウンドボード
・100MBのLANカード
マザボとケースがあれば1台作れます・・・

自分の自作用にマザーボードを今までに4枚買ってるのですが、初期不良品を掴むこと3回。
ありえない確率です。
初めての品、キーボード認識しませんでした。
2番目の品、IDEコントローラー不良、ハードディスク認識しませんでした。
4番目の品、AGP認識不良、画面が写りませんでした。

運悪すぎ?

2005.1.10 溺死・装備その1
気を取り直してリネ2日記に戻ります。
たぶん、1月10日頃。
レベル5程度だと思われる頃。
アイリス湖の付近に行き、岩場に落ち登れなくなり湖へ。
私は岸まで後数歩って所で溺死。
一緒にいた人は上陸後アクティブモンスに遭遇し戦死。
すごく大冒険をしたような気がしました。
しかし、SS消滅・・・

この頃、初期装備から初めてメイン防具の装備が変わりました。
フェリオチックチューニック&ホースです。
同時期に始めた人がコットンチューニック&ホースだったのでフェリオチックにしました。
コットンの方がかわいいかなぁと。
左がコットン、右がフェリオチックの私。

2005.1.15〜16 全滅
15日、レベル9で地下要塞へ連れて行かれました。
何回か死んだような覚えがあるけどそれでも経験値プラスでした。
16日再び地下要塞へ。
レベル20以上の人もいるPTで奥へ奥へ・・・

全滅〜
SSでは何人か生きていますが、リザ貰っている最中の画像です。
全員生き返った後、また全滅しました。
全滅だけど、すっごく楽しかった。
え?レベル10でそんな所まで行くな?
ごもっともです。

2005.1.17 装備その2・画面崩れ
訂正、修正をします。
2005.1.10〜16 溺死・全滅2005.1.10 溺死・装備その1
2005.1.15〜16 全滅
2005.1.17〜18 装備その1・画面崩れ2005.1.17 装備その2・画面崩れ

ふたつめの装備に変わりました。
デポーションチューニック&ホースです。
セットのレザーヘルムも手に入れ、魔法がすごく早くなったなと思いました。
武器はなんだろう?
レッドサンセットスタッフかセンティネルスタッフのどちらかだと思うのですが。

この頃の最大の敵は、リレインでしたね。
特にリレイントゥレンに初めて遭遇した時は、3人のPTのひとりが何が起こったか理解する前に死んでしまいましたし。
ファイターにとっても強敵でしたが、メイジにとっては強敵以上で、倒せないモンスターでした。
足は遅かったのでノーマルリレインならば、倒せないわけではありませんでしたが、風耐性が高くウィンドストライクが効かないんですよね。
そんなわけで、この後レベルが上がってリレインクエスト「風を捕まえろ」も受けてはみたもののほとんどやらずに止めました。

この頃はAGPスロット不良のPCでやっていたので色々な画面崩れが発生していました。

←謎の線 ↑この頃の3人 ↓ある日の城村

2005.1.19 悲嘆の廃墟
悲嘆の廃墟に城村から向かい、入り口の手前を左上に登ると左の画像のような場所に出ます。

左奥から壁上を右側の人の所まで行けます。


で、右下が悲嘆の廃墟内部なのですが、この中で壁上の私たちをターゲットしたモンスがたまにぐるぐる走り、
こうなります。

2005.1.27 大都市ギランへ
レベル15になり、グル港町でウルフを貰えるクエストを受けました。
エルフ村周辺でクモを狩り、ついでに要塞へ行ったりしているうちにレベル18になり、グル港町へ戻りました。
各地のNPCと話をして、最後のNPCと話をするためにギランへ出発しました。
道を歩いていればある程度は安全ですし、ディオンからギランへの道は通行人も多かったので、周りの人に抜かれながら向かっていました。

ギランもかなり近くまで来たとき、攻撃を受けました。
えっ!?
後ろ?
げっ!ドレイク!でかっ!

よく見るとドレイクって名前じゃなかったです。
ウォームっていうのか。
何処から来たのか全く持って不明。
落とし物は通りがかりの人が拾ってくれました。
リザする?と聞かれましたがこのままギランへ行くのでいいですと断り、最寄りの村へボタンでギランへ到着したのでした。

2005.1.29〜31 荒地・転職クエスト・神殿
29日から31日までのSSを見ると、荒地と転職クエストの画像が入り交じっています。
どちらもグル港町拠点なので不思議はないのですが。
荒地でのひととき。

画像を縮小してあるのでチャットの所だけ縮小前の画像を貼り付けてあります。
私もこれが何なのか、この時は知りませんでした。
この後これが何か説明されるんですが、その会話は残っていませんでした。

着せ替え番外編


「ブリガンダインをヒューマンメイジに着せてみる」でした。

転職クエストでは、途中で「リザードマン ウォーリアー&ソルジャー&スカウト」の3匹が至近距離に 湧くのですが、情報で知っていたにもかかわらず1回失敗し、死亡しています。
メイジにとって至近距離で3匹はわかっていてもきついと思ったのですが、他の人はどうなんでしょう?
戦闘中や死んだときのSSはありませんでした。
死んだときは逃げる方向をミスして海に落ち、海の中で殴られて死んでいます。
なかなか情けない図だったように記憶しています。

レベル19で神殿も行っているのですが、SSには残っていませんでした。
レベル9での要塞も早すぎますが、19での神殿も早すぎますね・・・